TOP » 家族や会社にバレずに借金を整理する方法

公開日:|更新日:

家族や会社にバレずに借金を整理する方法

このカテゴリでは、借金を整理する方法について、情報を特集しています。

なるべく周囲に知られず借金を整理する方法とは

借金は人に誇れる事実ではないため、できるだけ周囲には知られたくないものです。では何が原因で、周囲にバレてしまうのでしょうか?

会社に借金がバレるきっかけ

借金をする際、個人の連絡先のほかに、勤務先の情報開示を迫られることは多くなっています。連絡先を記してしまうと、返済が滞った際、勤務先に督促の電話がかかってくることも…。

あらかじめ「勤務先には連絡しないでください」と言っておいたとしても、滞納が続けば債権者も手段を選ばなくなる可能性があります。

家族に借金がバレるきっかけ

結婚相手などの家族がいる場合も同様。個人の携帯電話が通じなければ、債権者は家族の電話に連絡してきます。もしあらかじめ「連絡は携帯だけにしてください」と言っておいたとしても、滞納が続けば、内容証明郵便や裁判所経由の督促が発送されます。

家族が目にした場合、理由が問いただされることになるでしょう。

家族や会社にバレずに借金を返済する方法とは

では周囲の人になるべくバレないように、借金を返済する方法はあるのでしょうか。

おまとめローン

借入先が複数社に及ぶと、その分督促の数も増えるため、周囲に借金が露見する可能性が高まります。『おまとめローン』のサービスを提供する会社は、いったんすべての債務を肩代わりし、その後の返済を自社に一本化してくれます。

とは言え、借金がなくなるわけではありませんし、返済が滞れば督促が続くこととなります。また返済総額が増えてしまう可能性もあるでしょう。

債務整理

借金の返済で首が回らなくなった人を放置してしまうと、国内のあちこちで大問題が発生することでしょう。このため公式の救済措置が設けられています。

とは言え、めぼしい財産のすべてを処分される『自己破産』を選択した場合、借金を家族に隠し通すことはできなくなるでしょう。またどんな方法を利用しても、信用情報機関のブラックリストに掲載されることは、知っておかなくてはなりません。

債務整理の種類

任意整理 個人再生 自己破産
借金元本の減額
返済の免責 × ×
住宅を残せる ×
ローン付き自動車を残せる × ×
保証人に迷惑がかからない × ×
職場からの借入を対象から外せる × ×
官報への掲載 なし あり あり
信用機関情報のブラックリスト掲載 あり あり あり
10年間のカードやローン利用 × × ×
裁判所への出廷 なし あり あり
有資格の職業制限 なし なし あり
家族にバレる なし あり
給与の差し押さえ中止 ×
学資保険の解約 なし あり
借金理由の確認 なし なし あり
税金の減額/免責 なし なし なし

「なるべく周囲にバレない方法で債務整理をしたい」という場合、法律の専門家に相談することで、適切なアドバイスを受けられるケースは多くなっています。一人で悩まず、プロの意見に耳を傾ける機会を持つようにして下さい。

何度でも無料相談できる
名古屋の弁護士事務所はこちら

任意整理とは

原則として借金の利息をカットしたうえで、元本のみを分割返済できるよう再構成し、債務者の了承を得る方法です。そのメリットやデメリットを紹介していますので、ぜひ本カテゴリのページ内容を確認してみてください。

任意整理の仕組みを
もっと詳しく見る

個人再生とは

「債務総額の5分の1」または「所有資産相当の金額を返済しなくてはならない」という定めがあるものの、住宅や車などの資産そのものを取り上げられる事態は、回避することが可能な方法です。本カテゴリのページ内容で、詳細のご確認を。

個人再生の仕組みを
もっと詳しく見る

自己破産とは

「借金がどうしても返せない」という人に適用される債務整理法。まず『破産手続き』を行い、めぼしい財産はすべて処理され、債権者に分配されます。その次に『免責手続き』が行われ、返済が免除されます。本カテゴリのページ内容で、知識を深めましょう。

自己破産の仕組みを
もっと詳しく見る

特定調停とは

特定調停は、債務者の申立てにより裁判所が仲介役となって債権者と交渉。分割返済や一定限度の債務減額などの合意を取りまとめ、債務者の負担を減らすことができる裁判手続きです。

借金を減らす方法としては、コストを抑えられます。また、他の方法と比べると強制力があまりないことがデメリットです。

特定調停の仕組みを
もっと詳しく見る

過払い金請求とは

過払い金請求とは、グレーゾーン金利が存在し、利息制限法以上の返済をしていた場合に、過剰に支払ったお金を取り戻すことができる請求です。過払い金請求は裁判を経ずに請求ができ、弁護士や司法書士に依頼すれば、依頼者の負担が大きくないのも特徴です。

過払い金請求の仕組みを
もっと詳しく見る

カードローンの借り換えとは

カードローンの借り換えにより、金利を下げ毎月の返済額を減らすことができます。しかし、返済期間の延長や返済総額の増加の可能性もあり、必ずしもすべての人に有利なわけではありません。ここでは、カードローンの借り換えについて考えていきます。

カードローンの借り換えを
もっと詳しく見る

弁護士・司法書士を介して賢く借金返済する際のポイント

積み上がってしまった債務を整理するには、自分自身が以下のポイントをしっかりと把握しておく必要があります。

賢い返済をするための3つのポイント

  1. 現在の借金の状況を把握する
  2. 自分の収支を把握する
  3. 借金返済計画を立てる

現在の借金の状況を把握する

まず現在自分が抱えている債務の全容を、きちんと把握する必要があります。総額はいくらか、借入先はいくつか、そして「どこの会社から、どのぐらい借りているか」を確認することが、健全な返済への第一歩です。

自分の収支を把握する

現在の自分にどのくらいの収入があり、生活に必要な支出はどれくらいあるのかを、弁護士らと共に正確に割り出します。残った額の中で「どれぐらいを返済に充てられるか」がわかると、選択すべき債務整理法が見つけやすくなるでしょう。

借金返済計画を立てる

借金返済の意思がある場合は、完済を目指すために計画を立てなくてはなりません。その内容は選択する債務整理法により異なってきますので、弁護士と共に詳細を詰めていきましょう。そして、計画をきちんと遂行しなくてはなりません。

また賢い返済を継続していくためには、日常生活にも気を付ける必要があります。

賢い返済のために見直すべき日常生活の3つのポイント

  1. 日常の収支を見直す
  2. 銀行口座を用途別に整理する
  3. 返済を最優先する

日常の収支を見直す

収入と住居費や光熱費、通信費、交通費など支出などをきちんと項目に分け、なるべくあいまいなところを失くす必要があります。

「何にどのくらいの額が必要か」がわかれば、衝動買いや無駄遣いもなくなります。それらを未然に防ぐため、あらかじめ財布に無駄な金額を入れないよう、管理することもひとつの方法です。

銀行口座を用途別に整理する

ひとつの銀行口座ですべてを賄おうとすると、混乱が生じやすくなります。『支払引き落とし用の口座』、『貯蓄用の口座』、『収入が振り込まれる口座』など、目的別に口座を分けておくと、通帳管理がしやすくなります。

返済を最優先する

債務の返済は「毎月〇日まで」と設定されていますが、支払いをギリギリまで延ばしておくと、滞納が発生しやすくなります。収入があったらすぐに支払うクセをつけておけば、後で困ることもなくなるでしょう。

債務整理法を利用しないと借金を清算できなくなってしまう人は、消費行動に問題のある場合が多くなっています。二度と同じ過ちを繰り返さないためにも、弁護士など法律の専門家にアドバイスを仰ぎ、健全な生活が送れるよう努力していくことが大切です。

家族や会社にバレずに
借金を整理する方法

家族はもちろん、会社にもバレたくない。できるならこっそりと借金を返済したいけど、どうすればいいのか分からない人は必見です!